2017年度
- 看護 2018/03/28
- リラクセーション同好会がタウンニュース紙で紹介されました
- 看護 2018/03/27
- リラクセーション同好会が霧が丘地域でボランティア活動をしました
- 大学全体 2018/03/19
- 平成30年3月16日(金)第3回学位記授与式(卒業式)を挙行しました
- 大学全体 2018/03/12
- 横浜創英大学は、公益財団法人日本高等教育評価機構による大学機関別認証評価を受審し、「適合」の認定を受けました
- 看護 2018/02/23
- 成人看護学教授(前看護学部長)の最終講義のご案内を掲載しました
- 大学全体 2018/02/16
- 入学前教育(第2回)を実施しました
- 大学院 2018/02/13
- 横浜創英大学大学院 教員江藤和子の海外ボランティアに行く
- こども教育 2018/02/09
- 霧が丘地域ケアプラザのママFUNDAYで「親子でいっしょにマラカス風船太鼓とカチカチカスタネットを作ろう」を開催しました
- 看護 2018/01/30
- JICAボランティアセミナーが開催されました
- こども教育 2018/01/30
- 本学こども教育学部の平成29年度卒業研究発表会が行われました
- 大学全体 2018/01/18
- JICAボランティアセミナー開催のお知らせ
- 看護 2018/01/17
- 2018.1.11 霧が丘地域ケアプラザのママFUNDAYで「知って安心!『こんな時、どうする?』」を開催しました
- 大学全体 2018/01/16
- ホームページが新しくなりました
- こども教育 2017/12/14
- 霧が丘ケアプラザのママFUNDAYで「OHPを使ったお絵かき遊び」を開催しました
- 大学全体 2017/12/07
- 事務局閉室期間および冬季休暇期間中の証明書・学割発行について
- 大学全体 2017/11/29
- 平成29年12月8日 横浜創英大学公開講座「薬害について学ぼう」を開催します
- こども教育 2017/11/20
- 11月19日クイーンズスクエアで開催された「よこはま森の楽校」に参加しました
- 看護 2017/11/20
- 12月9、10日「ヒーリングタッチ認定プログラム in 横浜」を本学で開催します
- こども教育 2017/11/09
- 霧が丘地域ケアプラザのママFUNDAYで「新聞紙であそぼう!!」を開催しました
- こども教育 2017/11/06
- 11月4日(土)に、本学の里山を利用し、「よこはま森の楽校」を開催しました
- こども教育 2017/11/06
- 10月26日に山百合会 ペガサス保育園長と新横浜保育園長にご講義頂きました
- 大学全体 2017/10/21
- 10月21,22日に横浜創英大学 秋桜祭を開催します。入試相談会も開催します。
- こども教育 2017/10/12
- 霧が丘地域ケアプラザのママFUNDAYで「おさかなをつくろう!」を開催しました
- 大学全体 2017/10/10
- 「ヨコハマ大学まつり2017」に参加しました
- 大学全体 2017/10/03
- 「おかえりなさい♪ 横浜創英大学へ♪」
- 大学全体 2017/09/29
- 十日市場中学校の3年生を迎えて体験授業を行いました
- 大学全体 2017/09/11
- ヨコハマ大学まつり2017に参加します
- こども教育 2017/08/24
- 浜松市環境学習指導者養成講座において、田中浩之教授が講師を務めました
- 看護 2017/08/08
- 「知的探求入門」で訪問した施設のお菓子が学内で販売されます
- こども教育 2017/07/28
- 平成29年7月22日(土)「よこはま森の楽校」を開催しました
- こども教育 2017/07/19
- 7月13日(木) 霧が丘地域ケアプラザのママFUNDAYで「親子で楽しく音楽遊び」を開催しました
- 大学全体 2017/05/11
- 看護学部江藤和子教授がタウンニュース誌「人物風土記」で紹介されました
- 看護 2017/04/24
- 看護学部4学年合同ホームルーム開催のご報告
- 大学全体 2017/04/17
- 平成29年4月4日(火) 横浜創英大学第6回入学式を挙行いたしました