Top display category archives
トップページ表示用分類 [こども教育学部] のトピックス一覧
-
2017.02.09 こども教育学部
霧が丘地域ケアプラザのママFUNDAYで「ママと一緒にあそぼ!」を開催しました
平成29年2月9日(木)に、霧が丘地域ケアプラザ主催のイベント「ママFUN DAY」でこども教育学部駒井教授と坂内助手が「 ママと一緒にあそぼ! 」と題した親子の遊びの講座を開催しました。当日は、14組30名の保護者と乳幼児の皆さんにご参加いただきました。 駒井教授は手遊びや大きなカブを使ったエプロ … [続きを読む]
-
2017.01.23 こども教育学部
平成29年1月17日(火) 「たにぞうさん」を招いて特別授業を行いました
平成29年1月17日(火) NHKのテレビ番組「おかあさんといっしょ」の歌遊びや振り付けを担当しているたにぞう(本名:谷口國博)さんをお招きして、繁下教授と駒井教授の授業を履修しているこども教育学部の2年生及び3年生を対象とした特別授業を行いました。 たにぞうさんは、体育系の大学を卒業後保育士になり … [続きを読む]
-
2017.01.21 こども教育学部
平成29年1月21日(土) こども教育学部の卒業研究発表会が行われました
平成29年1月21日(土)こども教育学部の28年度卒業研究発表会が行われました。 今年で2回目となる卒業研究発表会では、3月に卒業する4年生51名が2会場に分かれ、自分の卒業研究について発表を行いました。限られた時間の中で、全員緊張感を持ちながら一生懸命発表していました。4年生のほか、1~3年生の後 … [続きを読む]
-
2017.01.12 こども教育学部
霧が丘地域ケアプラザのママFUNDAYで「親子で楽しく音楽遊び」を開催しました
平成29年1月12日(木)に霧が丘地域ケアプラザ主催のイベント「ママFUN DAY」で本学こども教育学部鈴木明子講師が「 親子で楽しく音楽遊び 」と題した歌遊びの講座を開催しました。当日は14組30名の保護者と乳幼児の皆さんにご参加いただきました。 鈴木講師は音楽が専門で、子どもの歌や、音楽遊びを … [続きを読む]
-
2016.12.14 こども教育学部
本学は、社会福祉法人山百合会と、「保育の質の向上および地域貢献の推進に係る連携協定書」を締結しました。この協定に基づき、両者で協力して、保育の質の向上や保育士養成システムの改善、子育て支援を中心とした地域貢献、地域の教育環境の整備等を推進していきます。
-
2016.10.17 こども教育学部
霧が丘ケアプラザの「ママFUNDAY」で葉山教授が造形イベントを開催しました
平成28年10月13日(木)に霧が丘ケアプラザ主催のイベント「ママFUNDAY」で本学こども教育学部葉山教授が造形イベント「ぺったんぺったんスタンプあそび」を行いました。当日は1~3歳くらいのお子様と保護者の方7組14名の方々にお集まりいただきました。 保護者の皆様にこどもの心と身体の発育に造形が … [続きを読む]
-
2016.10.13 こども教育学部
「ヨコハマ大学まつり2016」でこども教育学部によるこども体験教室を開催しました
平成28年10月1日(土)12時30分より「ヨコハマ大学まつり2016」の会場の一つであるYMMプレゼンルームにおいて、小学生を対象とした、こども教育学部のこども体験教室を開催しました。当日は、15組の参加者にお越しいただき、本学からは駒井教授と坂内助手が参加いたしました。 ウォーミングアップのため … [続きを読む]
-
2016.10.06 こども教育学部
ヨコハマ大学まつりでの本学のこども体験教室がタウンニュースに紹介されました
10月1日(土)、2日(日)に横浜市内29大学が参加し開催された「ヨコハマ大学まつり2016」の模様がタウンニュースに掲載されました。 その記事では本学こども教育学部のこども体験教室が大きく取り上げられています。下のURLをクリックして記事をご覧ください。 http://www.townne … [続きを読む]