Top display category archives
トップページ表示用分類 [こども教育学部] のトピックス一覧
-
2025.01.30 こども教育学部
小田急線 秦野駅前 「丹沢日和 kids book cafe」にて、こども教育学部2年生製作の乳児・1歳・2歳用手作りおもちゃが展示されました
こども教育学部「乳児保育Ⅱ」の授業で製作した「手作りおもちゃ」です。 小田急線 秦野駅前「丹沢日和 kids book cafe」にて展示されています。 テーマは「五感に働きかける」です。 乳児さんから幼児さんまで遊んでいただける作品がたくさん並んでいます。 赤ちゃんも遊ぶことを考えて、 … [続きを読む]
-
こどもクラブで1月11日(土)「お正月イベント」を開催しました
当日は幼児から小学生までたくさんの子ども達に参加していただきました。 お正月遊びにちなんだ「福笑い」「独楽」「だるま落とし」「ぶんぶんごま」「カプラ」今年の干支のヘビの折り紙も作り楽しいひとときを過ごしました。 参加していただいた皆さんありがとうございました。
-
2024.12.19 こども教育学部
緑区内4大学参加の緑区主催「みどりサンタプロジェクト2024」にて こども教育学部生10名が活動しました
12月15日(日)に開催された横浜市緑区主催の清掃ボランティア活動「みどりサンタプロジェクト2024」に参加しました。本学生10名ほか、東洋英和女学院大学、昭和大学、東京科学大学、横浜商科大学の学生総勢25名と地域の小学生20名で、中山駅周辺の清掃を行いました。 開会式では、「開会宣言」を本学の学 … [続きを読む]
-
2024.11.08 こども教育学部
こども教育学部1年生が授業科目「基礎ゼミナール」にて 地域清掃活動「クリーンウオーク」を行いました
秋が深まる大学周辺や通学路、多くの学生が利用する十日市場駅前を中心に清掃活動を行いました。 トングやゴミ袋などは緑区地域振興課からお借りし、落ち葉やポイ捨てされた空き缶などを次々と集め、袋はみるみるうちにいっぱいになりました。 緑豊かな大学周辺を、地域の皆様と共に守っていきたいと感じる活 … [続きを読む]
-
2024.10.16 こども教育学部
こども教育学部1年生の基礎ゼミナールで、横浜若葉台団地の「第41回 若葉台 秋まつり」に参加し、模擬店「スーパーボールすくい」を出店しました
「スーパーボールすくい」はこどもたちに大人気で、開店と同時にたくさんのかわいいお客さんが来てくれました。 日頃の学びをいかして、元気に・笑顔で・丁寧に、こどもたちと関わることができました。 ※この活動は「横浜創英大学×神奈川県住宅供給公社×若葉台まちづくりセンター」の連携協定の一環で行いまし … [続きを読む]