menu

Topics

トピックス

Top display category archives

トップページ表示用分類 [看護学部] のトピックス一覧

  • 2021.03.22 看護学部

    3月12日(金)「後期臨地実習報告会」が行われました

    COVID-19 感染により、R2年度後期課程の3年生の臨地実習は、当初臨地実習と学内実習のハイブリット型で始まりました。しかしCOVID-19の第3波到来により、1月にはすべて臨地実習が中止となり、学内での代替実習に切り替わりました。報告会では担当教員が工夫してきた教育実践の内容を発表し、教員相 … [続きを読む]

  • 2020.11.17 看護学部

    「先輩から話を聞いてみよう!」

    先輩から話を聞いてみよう!看護学部の1年生に向けて、3年生と4年生から実習や国家試験対策、勉強やサークル等々…大学生活を充実させるためのコツを話してくれました。 話題を提供してくれた先輩たちは、1年生に分かりやすく伝わるよう心掛けてくれました。また、1年生は先輩の話を聞いて、勉強方法や実習、保健師 … [続きを読む]

  • 2020.09.09 看護学部

    8月28日(金)「COVID-19拡大による4年生前期臨地実習の代替教育〈実践報告会〉」が行われました

    R2年度前期課程が8月28日に終了しましたが、COVID-19拡大により、最終学年である4年生の臨地実習が全面的に中止となってしまいました。担当教員が知恵を絞り合い、学内での代替実習を行いましたが、その教育実践の内容を発表し、教員相互の共有の機会としました。代替実習においては、学生に看護実践の前提 … [続きを読む]

  • 2020.05.15 看護学部

    医療関係者への応援メッセージ

    目指せ医療従事者!パプリカ応援隊! 看護学部の4年生と3年生の12名の有志が、最前線で働く医療従事者の方へ感謝と応援の言葉を伝えるために動画メッセージを企画・作成しました。新型コロナ感染症拡大により、逼迫した状況の中で働く医療従事者の方に向けて、このダンスやメッセージの動画を見て明るく前向きな気 … [続きを読む]

  • 2019.12.17 看護学部

    「薬害」について学ぼう

    薬害被害当事者をお招きして「薬害被害」について講演していただきました。 「医療環境入門」の授業の一部として開講し、薬害被害の当事者の方から、ご自身の経験のほか薬の承認までの経緯や薬害防止、副作用被害防止などについてお話いただきました。 日時:令和元年12月9日(月)14:40~16:10 講 … [続きを読む]

  • 2019.11.27 看護学部

    横浜創英大学のエコキャップ運動について報告します

    横浜創英大学では、学生有志が中心となり、学内でエコキャップ運動を展開しています。 エコキャップ運動とは、ペットボトルのキャップを集めてそのリサイクルで発生した利益を、発展途上国の子ども向けワクチン代等として寄付する運動です。 本学でエコキャップ運動を行っている学生の代表がこれまでの活動報告と今 … [続きを読む]

  • 2019.11.13 看護学部

    看護学部2年生を対象に就職支援講座「キャリアⅣ」を行いました

    11月11日(月)5限目、看護学部2年生対象に「キャリアⅣ」を実施しました。1年次から年2回実施している4回シリーズの最終回です。 2部構成で、第Ⅰ部では様々な病院の種類や就職活動で必須の自己分析について説明し、5期生(現4年生)の進路に関するホットな情報を提供しました。 第Ⅱ部では卒業生の中から … [続きを読む]

  • 2019.11.01 看護学部

    2019年度 高齢者看護学実習Ⅰが終わりました

    高齢者看護学実習Ⅰは介護保険施設で行われます。学生は五感を活用しながらコミュニケーションを図り、介護保険サービスを利用する高齢者の身体的・精神的・社会的側面を理解していきました。また施設高齢者を対象に創作活動やゲームを企画し、高齢者1人ひとりが楽しめるようにと考えながら運営しました。こ … [続きを読む]

  • 2019.10.28 看護学部

    「青空の下で語り合おう会」を実施しました

    10月23日(水)に昼休みの時間を使って毎年恒例の「青空の下で語り合おう会」を実施しました。看護学部の学生と教員が集まり、カリキュラムや勉強方法など自由に意見交換できる機会としています。 当日は司会を含めて学生が主体となって進行し、各学年の学生から学習面での課題や苦手分野を克服した経験談が発表 … [続きを読む]