menu

Topics

トピックス

ホームトピックス【在学生(高校で未予約の新入生を含む)対象】日本学生支援機構奨学金給付奨学金・授業料減免の申込手続きと貸与奨学金在学採用について(その1)

2020.04.06 大学全体

【在学生(高校で未予約の新入生を含む)対象】日本学生支援機構奨学金給付奨学金・授業料減免の申込手続きと貸与奨学金在学採用について(その1)


   日本学生支援機構奨学金給付奨学金・授業料等減免とは、2020年より開始する、いわゆる「修学支援新制度」のことです。

   申込を希望する方に対して、以下の添付資料を送付或いは配付いたしますが、支給対象者には要件があります。添付資料と以下の「1.支給対象者の要件について」の内容をご参照のうえ、事前にご自身が該当し得るのか否かを必ずご確認願います。

   また、当奨学金は、学業成績が不振などの場合、奨学金の支給が打ち切られる可能性があり、経済状況における適格性の審査によっても、支給額の見直しや、一定期間振込が停止される場合があります。

   日本学生支援機構から本学に配送されている資料部数にも限りがありますので、何卒、ご協力の程、よろしくお願いいたします。
 
1.支給対象者の要件について

(1)学業成績に係る基準
   「給付奨学金案内」P.8(1)の学業成績等に係る基準を参照してください。

①学業成績に係る基準(高校評定平均値)について
・高校評定平均値が3.5 以上であること。<新入生>
   (出願時に提出している調査書の高校評定平均値で選考を行います。)

・入学者選抜試験の成績が入学者の上位1/2の範囲に属すること。<新入生>
   (大学側で確認のうえ選考を行います。)

・GPA等が在学する学部等における上位1/2の範囲に属すること。<在学生>

②学力基準を満たさない方について<新入生・在学生>
・将来、社会で自立し、活躍する目標を持って学修する意欲を有していることが、学修計画書により確認ができる場合は、採用されることがあります。

  1.    ①の基準に該当するか否かわからない方も新入生の中にはいらっしゃるかと思います。学修計画書の作成が必要な場合は別途、個別に連絡をさせていただく予定ですが、作成の期間が短期間となることが想定されます。添付の学修計画書様式にて自ら作成のうえ、事前にご提出いただいても構いません。

 
※2年生以上の在学生については、基準のGPAを掲載する予定ですので、ポータルシステムのお知らせにてご確認をお願いいたします。
 
(2)家計に係る基準
   「給付奨学金案内」P.9~11の家計に係る基準を参照してください。
   また、P.10 上段のQR コードから「進学資金シミュレーター」にアクセスのうえ、基準に該当するか、おおよその目安を確認してください。
 
・家計基準は収入基準・資産基準のいずれにも該当する必要があります。

・在学生と生計維持者(父母等)のマイナンバーを日本学生支援機構へ提出する必要があります。
 
(3)その他の要件
   その他の要件の詳細には、「給付奨学金案内」P.13~15 を参照してください。
 
2.授業料等の減免について

   給付奨学金に採用になった方は、第Ⅰ区分対象の方で年間70 万円(半期35万円)の授業料減免を同時に受けることができます。第Ⅱ・第Ⅲ区分対象の方は、70 万円の2/3・1/3 の減免額となります。新入生は入学金についても26万円、26万円の2/3・1/3 の減免額となります。

※本学の学納金納付につきましては、まずは通常通りお支払いいただき、後日、減免額分を還付する方式となっていますので、ご了承願います。
 
3. 提出書類について【予告案内】

<提出書類一覧>

  1. 【全員提出要】給付奨学金確認書

   提出用と本人控両方に必要事項を記入・押印の上、両方とも提出してください。
   (印鑑は、朱肉を使用して押印するものにてお願いいたします。)
 
② 【全員提出要】スカラネット入力下書き用紙(給付奨学金(貸与併用申込み用))のコピー
※「給付奨学金のみ」または「給付奨学金・貸与奨学金の両方」に申込む方が使用してください。必要事項を鉛筆で結構ですので、ご記入願います。
 
③ 【該当者のみ】申込者本人の「2019 年度 課税証明書」(コピー可)
※給付奨学金案内P.10 下段の表を参照のうえ、該当する場合のみ提出願います。
 
④ 【該当者のみ】在留資格及び在留期間が明記されている証明書
※外国籍の方は、給付奨学金案内P.15②の表を参照のうえ、書類を提出願います。
 
⑤ 【該当者のみ】18歳となるまでに児童養護施設等に入所していた、または里親による養育を受けていたことがわかる日付が記載された証明書類
※該当者は、給付奨学金案内P.17 の表で必要書類を確認願います。
 
4.貸与奨学金との併用について

   貸与奨学金は返還の必要がある奨学金です。
   新しい給付奨学金と併せて、更に奨学金が必要な場合は、申込むことも可能です。
   詳細は添付資料にてご確認ください。
   給付奨学金と同様に要件があり、手続きを怠ったり、学業成績が不振等の場合は、奨学生の資格を失い、奨学金の貸与が打ち切られる場合があります。
 
※既に第一種奨学金の貸与を受けている場合、新しい給付奨学金の奨学生として採用されると、貸与月額が減額される場合があります。
 
5. 応募関係書類の提出と申込みについて

   近日中に本学ホームページにて説明をさせていただく予定です。
   暫くお待ち願います。
   まずは、至急、資料のご請求をお願いいたします。
 
   新型コロナウイルス感染の危険性と皆様の安全を考慮しますと、恐れ入りますがメールでのご請求をお勧めいたします。
   現在、自己学習や就職活動等で来学している在学生は、学生支援課窓口にて、資料をお受け取りいただくことも可能です。
 
   ご請求の連絡先は、次のアドレスまでお願いいたします。
 
【 資料請求先メールアドレス  :  shien@soei.ac.jp 】
 
※ご請求の際は、学部・氏名(学生さんのお名前にてお願いいたします)・(在学生は学籍番号も)を必ずメール内容にご入力ください。
   また、以下のどの奨学金の資料をご希望されるのか、明記願います。

  1. ①「給付奨学金案内 在学者用」
  1. ②「貸与奨学金案内 在学者用」
  1. ③「給付奨学金案内 在学者用」、「貸与奨学金案内 在学者用」両方

 
【 資料の請求期限 】4月13日(月)16:00まで
 
2020年度給付奨学金案内【在学者用】

2020年度貸与奨学金案内【在学者用】

2020年度スカラネット入力下書き用紙【給付奨学金(貸与併用申込)用】

2020年度スカラネット入力下書き用紙【貸与奨学金のみ申込用】

大学等における修学の支援に関する法律による授業料等減免の対象者の認定に関する申請書

令和2年度給付奨学金 学修計画書【様式】

(文責 学生支援課)

News

新着情報

Topics

トピックス

  • 最新情報

  • 大学全体

  • 看護学部

  • こども教育学部

  • 大学院