2020.02.29
こども教育学部 最新の活動について
こども教育学部幼児教育学科 こども教育学部幼児教育学科の入試日程
クリスマスツリーの前でミュージックベルを演奏しました。
霧が丘地域ケアプラザ主催のイベント「ママFUN DAY」で、こども教育学部葉山教授と学生たちが、「色のにじみを楽しむ講座」を開催しました。
基礎ゼミナールの授業ではデコレーションを制作しました。
公立保育園に勤務している卒業生などから招聘をしていただき、自身の就職活動や現在の仕事の様子などを話していただきました。
幼稚園、保育園に勤務している卒業生2名を招聘し、就職活動や現在の仕事の様子などお話していただきました。
今年度の学園祭実行委員長の柴崎芽生さん
テーマは健康長寿(元気の秘訣)です。
こども教育学部:葉山登教授とこども教育学部学生6名がファシリテータを務めました。
8月3日、こども教育学部田中先生と1・2年生が、親子とふれあいました。
7月18日に訪れた「やまゆり中山保育園」での1コマです。
今年はデイズニーの曲に挑戦します!!
藍染めの体験をするなど学生自身が楽しみました。
タイピングの練習もします。コンピュータが苦手な人でも基礎から学ぶことができます。
基礎ゼミナールの授業の一環です。1年生が大学内にある竹林からとってきました。
大学の近隣の霧が丘地区の高齢者世帯への配食活動に参加しました。
3年生鈴木ゼミが、霧が丘ケアプラザで行いました。
園庭には山があり、ビオトープがありまさに都会の中のオアシスといった感じでした。。。。。
実習を行った4年生がこれから実習へ行く3年生へ向けてロールプレイにて施設の様子を伝えました。
第12回みどりおはなしフェスタ、緑区地域子育て支援拠点いっぽ主催・緑図書館共催のイベントに本学こども教育学部葉山登教授とゼミ生が参加して、カチカチカスタネットづくりを行いました。
平野ゼミの3・4年生が、地元の地域の方々と交流をしました。
3月11日ベイスクエアよこすかで開催されました。
こども教育学部葉山登教授の「造形表現」の授業の中で行いました。
研究内容はいずれも力作揃い。同級生と後輩たちが熱心に発表を聞きました。
1月24日こども教育学部の田中浩之教授の授業「保育原理Ⅱ」で近隣にあるバオバブ霧が丘保育園に行きました。
1月26日にこども教育学部4年生により開催されました。
1月26日横浜創英大学内で開催されます。
12月22日に静岡県浜松市北区三ケ日町にある「舎房窯」で自然楽校を開催しました。
「ぷかぷか」のみなさんと交流イベントを開催しました。
「きよしこのよる」を演奏しました。
12月13日こども教育学部 葉山教授と学生2名が「親子でいっしょに!クリスマスオーナメントを作ろう」と題した造形を通じたコミュニケーションを楽しむ講座を開催しました。
田中ゼミ3年生 エリザベス・サンダース・ホームの見学に行く。
教員のスキルアップのためにお互いの授業から学び合う取り組みです。
霧が丘地区社会福祉協議会が学生をボランティアとして受け入れている。
11月18日クイーンズスクエア横浜1階のクイーンズサークルで「よこはま森の楽校」が開催され、田中ゼミ3年生が参加してきました。
11月18日みなとみらいクイーンズサークルにてイベントに参加します。
11月13日に「第5回よこはま森の楽校の会議」に田中ゼミ3年生が参加してきた。
11月10日横浜創英大学の創英の森で、園児、小学生(低学年)を対象に開催しました。
教員が学生一人ひとりにきめ細かな指導をしています。
11月8日に、霧が丘地域ケアプラザ主催のイベント「ママFUN DAY」でこども教育学部 鈴木准教授と学生2名が「親子で音楽ふれあい遊び」と題した歌やリズムで楽しむ講座を開催しました。
10月31日にこども教育学部1年生がハロウィン交流会を行いました。
ユニコムプラザまちづくりフェスタに初参加させていただき、こども教育学部ならではの発表を行いました。
10月11日に、霧が丘地域ケアプラザ主催のイベント「ママFUN DAY」でこども教育学部 江島助教と学生7名が「OHPを使って遊ぼう!」と題した親子で楽しむからだを動かす講座を開催しました。
9月30日、パシフィコ横浜展示ホールB会場にて「ヨコハマ大学まつり2018」が行われ、3年生田中ゼミは、「魅力発信コーナー」で今まで実践してきた地域貢献活動を発表してきました。
9月30日せやこども大学「草花こすり染でポストカードを作ろう」が横浜創英大学で開催されました。ファシリテータは、こども教育学部:葉山 登教授と同ゼミ生(6名)が務めました
9月1・2日に日本工学院八王子専門学校にて行われた「幼児体育指導員(初級)」養成講習会に参加して、見事全員、「幼児体育指導員初級」の資格を取得しました。
お問い合わせ
横浜創英大学 学務部入試課
045-922-5641(代表)
e-mail : nyushi@soei.ac.jp