Monthly archives
2023年のトピックス一覧
-
2023.10.10 大学全体
学部合同「フードドライブ活動」がタウンニュース緑区版で紹介されました
10月22日(日)に開催する学園祭で実施する「フードドライブ活動」がタウンニュース緑区版で紹介されました。 https://www.townnews.co.jp/0102/2023/10/05/700241.html
-
2023.09.12 看護学部
「ヤングケアラー・貧困―子どもと家族を孤立させない」オンラインセミナー
本学の横山看護学部長が司会を務める「ヤングケアラー・貧困―子どもと家族を孤立させない」オンラインセミナーが9月18日(月・祝)に開催されました。
-
2023.09.08 看護学部
第29回 日本ホリスティックナーシング研究会が開催されました
8月26日(土)に第29回 日本ホリスティックナーシング研究会(大会長:鈴木恵教授・本江朝美教授、実行委員:本多和子講師 ・大久保昭宏助教・荒武喜子助教)が、本学にて開催されました。 テーマ「生と死に向き合う医療従事者へのメッセージ」をもとに、2つの講演と訪問看護の実践報告、そしてヨガのワークショ … [続きを読む]
-
2023.08.21 大学全体
救急サークルTAAPが小学生のサッカー合宿でボランティア活動をしました
NPO法人セイントフットサッカークラブの小学生約90名が参加した合宿にボランティア(マネージャー)として参加しました。 合宿に参加する低学年の親子は、宿泊に対する不安を持ちながら参加しているため、TAAPがボランティアとして参加しています。特に女の子の不安には、一人で入浴ができるか、髪の毛を乾かし … [続きを読む]
-
2023.08.19 こども教育学部
8月8日(火)後援会支援事業「ピアノ集中講座」を開催しました
ピアノ集中講座は、9月に行われる実習や就職採用試験における実技試験対策に向けてピアノレッスンを集中的に行い、演奏技術のレベルアップを図る目的で実施しました。参加者12名が3グループに分かれて、3名の講師から手厚い個別指導を受けました。一人ひとりが集中力を発揮し、熱心に練習に取り組んでいました。 … [続きを読む]
-
2023.07.28 大学全体
救急サークルTAAPが国内最高峰のカーレース「SUPER FORMURA Rd.6」に参加しました
救急サークルTAAP(Think And Act for People)が、国内最高峰のカーレース「SUPER FORMURA Rd.6」(2023年7月16日富士スピードウェイ)に参加し、メディカルセンター内の医療補助活動(医療機器の管理、感染予防など)を行いました。 今回は、幸いに … [続きを読む]