Category archives
こども教育学部カテゴリのトピックス一覧
-
2019.09.27 こども教育学部
こども教育学部1年生の授業「基礎ゼミナール」で七夕飾りを行いました(飾り付け編)
こども教育学部1年生の授業「基礎ゼミナール」で七夕飾りの制作と飾り付けを行いました。制作編からの続きです。 笹の上の方には脚立を使って、飾り付けをしています。 思い思いの願い事を書いた短冊も吊るしていきます。 慎重に作業しています。 … [続きを読む]
-
2019.08.21 こども教育学部
せやこども大学「おいしい色のフェルトボールづくり!」を開催しました
8月7日(水)せやこども大学「おいしい色のフェルトボールづくり!」が横浜創英大学で開催されました。こども教育学部:葉山登教授とこども教育学部学生6名がファシリテータを務めました。 参加者は瀬谷区在住の小学生・中学生と保護者で、原毛に働きかけてフェルト化する過程を体験しました。 フ … [続きを読む]
-
2019.08.09 こども教育学部
-
2019.07.05 こども教育学部
こども教育学部1年生の授業「基礎ゼミナール」で七夕飾りを行いました(制作編)
こども教育学部1年生の授業「基礎ゼミナール」で七夕飾りの制作と飾り付けを行いました。折り紙や色紙などを使って、様々な七夕飾りを作り、飾り付けも行いました。1年生のみなさんは大いに楽しみ、とても盛り上がりました。 はじめに、葉山ゼミの1年生のみなさんが注意事項などの説明をしました。 … [続きを読む]
-
2019.05.30 こども教育学部
「ミニ絵本ひろば㏌緑区役所」で「カチカチカスタネットを作って遊ぼう!」を開催しました
「ミニ絵本ひろば㏌緑区役所」でお話会の前に「親子で楽しくあそびながらつくる工作ワークショップ・カチカチカスタネットを作って遊ぼう!」を開催しました。 第12回みどりおはなしフェスタ、緑区地域子育て支援拠点いっぽ主催・緑図書館共催のイベントに本学こども教育学部葉山登教授とゼミ生が参加して、カチカチカス … [続きを読む]
-
2019.02.14 こども教育学部
本学こども教育学部平野友康講師がタウンニュース緑区版で紹介されました
東日本大震災のボランティア体験などを語りました。 東日本大震災を忘れない【1】「支援の輪、広がって」 横浜市緑区社会福祉協議会主催「災害ボランティアセンターについて知ろう」(2月21日開催)で、講師を務めます。 災害ボラセンを知ろう:ハーモニーみどり2階で講座