menu

Topics

トピックス

Category archives

大学全体カテゴリのトピックス一覧

  • 2019.02.28 大学全体

    平成30年度 学位授与式のお知らせ

    平成30年度横浜創英大学・同大学院(修士)学位授与式を下記により挙行します。 記 日時平成31年3月15日(金) 午前11時00分開式 場所本学レクチャーホール ※ 卒業生・修了生は10時30分までに控室で着席してください。 以上 昨年の学位授与式

  • 2019.02.28 大学全体

    平成31年度 入学式について

    平成31年度横浜創英大学・同大学院(修士)入学式を下記により挙行します。 記 日時平成31年4月3日(水) 午前10時00分開式 場所本学レクチャーホール ※ 入学生は9時30分までに控室で着席してください。 以上 昨年の入学式

  • 2019.02.26 大学全体

    緑図書館入り口モニュメントの模様替えをしました

    作品名「体が動くと心が動くよ」 2015年の緑図書館20周年を記念したフェルトの共同作品が最初の展示でした。あれから造形科目の授業作品紹介も4回目になります。 今回は、看護学部とこども教育学部の1年生がともに履修する教養科目「造形表現」の共同制作で、作品名は「体が動くと心が動くよ」です … [続きを読む]

  • 2019.02.25 大学全体

    入学前教育(2月16日)を実施しました

    平成31年2月16日(土)に入学前教育を実施しました。今回の対象者は推薦Ⅰ期、AO Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ期の合格者の皆さんです。最初に看護学部の桑田学部長から挨拶がありました。今回は2クラスに別れて、それぞれ午前と午後に2つの授業を受講しました。木下こども教育学部准教授の「あなたの体の組織と器官」と武井こ … [続きを読む]

  • 2019.02.18 大学全体

    【発表】第2回横浜創英大学写真コンテスト結果について

    横浜創英大学では、「第2回横浜創英大学写真コンテスト」を実施いたしました。 応募作品に対する投票結果は下記のとおりとなりました。 最優秀賞、優秀賞の作品につきましては、本館2階の掲示板にて展示をしております。 是非、ご鑑賞ください。 記 最優秀賞看護学部4年大崎杏奈さん 優秀賞看護学部 … [続きを読む]

  • 2019.01.30 大学全体

    平成30年12月25日(火)から1週間、熊本県でボランティア活動を行う!!

    ボランティアサークル「学びー場(まなびーば)」の活動の一環として、熊本県益城町にボランティア活動に行ってきた。 このサークルは、鶴見大学を中心に、横浜創英大学等4つの大学が所属している。また、今回は地元熊本の大学も参加した。こども教育学部田中浩之教授は羽田空港で待ち合わせをし、横浜創英大学こども … [続きを読む]

  • 2019.01.10 大学全体

    フォーラムEの自然楽校で講師を!!

    平成30年12月22日(土)に静岡県浜松市北区三ケ日町にある「舎房窯」で自然楽校を開催した。フォーラムE というのは、浜松市環境学習指導者の同志が作った勉強会である。田中浩之教授もフォーラムE を立ち上げたメンバーである。 当日は、あいにくの雨で、三ケ日ミカンの収穫が中止になってしまった。そこで … [続きを読む]

  • 2019.01.10 大学全体

    入学前教育(12月)を実施しました

    本学では入学予定者を対象として入学前教育を実施しています。12月15日にその第1回が実施されました。この日の対象者は指定校・公募・自己推薦I期、AO I期、AO II期、AO III期の合格者のみなさんです。「英語でクイズ」と「サッカーボール型分子”フラーレン”を作ろう」という二つの授業を行いまし … [続きを読む]

  • 2018.12.05 大学全体

    平成30年12月14日 公開講座「薬害について」を開催します               お気軽にご参加ください

       平成30年12月14日(金)14時40分より、横浜創英大学3号館3202教室において、公開講座「薬害について」を開催します。    今年度のテーマは「薬害HIV」について、薬害被害の当事者の方をお招きしての講演です。    公開講座としていますので、広く学外の方々にご参加を呼びかけています。 … [続きを読む]