Topics
トピックス
-
2019.08.09 こども教育学部
-
2019.07.30 看護学部
看護学部2,3年生が合同授業で「認知症サポーター養成講座」を受講しました
看護学部2年生と3年生の高齢者看護学方法論の授業の中で「認知症サポーター養成講座」を受け、認知症の高齢者との関わり方について学びました。 大学の近隣にある「霧が丘地域ケアプラザ」のご協力により、地域にお住まいのキャラバンメイトさん7名がこの講座の講師として授業を展開してくださいました。後半は寸劇 … [続きを読む]
-
2019.07.18 看護学部
-
2019.07.18 大学全体
-
2019.07.05 こども教育学部
こども教育学部1年生の授業「基礎ゼミナール」で七夕飾りを行いました(制作編)
こども教育学部1年生の授業「基礎ゼミナール」で七夕飾りの制作と飾り付けを行いました。折り紙や色紙などを使って、様々な七夕飾りを作り、飾り付けも行いました。1年生のみなさんは大いに楽しみ、とても盛り上がりました。 はじめに、葉山ゼミの1年生のみなさんが注意事項などの説明をしました。 … [続きを読む]
-
2019.06.24 看護学部
6月22日(土) 看護学部の中山講師がユニコムプラザさがみはらオーサーズカフェで講演しました
6月22日(土)14:00-15:00 ユニコムプラザさがみはらのオーサーズカフェ。 「地域でイキイキと過ごすために!フレイルを予防しよう!」 梅雨らしいお天気の中、地域の方50名が参加してくださいました。 皆さん熱心に聞いていただき、質問やコメントもいただきました。 精神的な健康をベースに、身 … [続きを読む]