Topics
トピックス
-
2018.08.21 大学全体
子どもアドベンチャー2018 横浜まるごと冒険隊!~いろいろなお仕事・人との出会い~ の事業に参加したこども教育学部田中ゼミ3年生
田中浩之教授と同ゼミの3年生6名が「子どもアドベンチャー2018」(横浜市教育委員会主催)に参加した。対象は、市内在住・在学の小中学生だ。この体験を通して「親子のふれあい」のきっかけづくり」を図ることを目的としている。 時期は、8月16日(木)~8月17日(金)で、会場は横浜創英大学の里山である … [続きを読む]
-
2018.08.13 大学全体
子どもアドベンチャー プログラム番号52の「自然と仲よくなろう!!」の実施について
今週16日(木)、17日(金)に開催を予定している子どもアドベンチャープログラム番号52の「自然と仲よくなろう!!」は、予定通り実施いたします。 なお、ご参加いただく皆様におかれましても、熱中症対策を十分にお取りいただくようお願いいたします。
-
2018.07.27 こども教育学部
こども教育学部田中ゼミ3年生、バオバブ霧が丘保育園に行ってきた!!
7月25日(水) バオバブ霧が丘保育園に田中ゼミの3年生6名で行ってきた。14:00~16:30の時間帯に園児たちと遊んできた。 14:00は午睡から目覚めたばかりで、少数の園児たちしかいなかったが、15:00になり、一斉に園児たちが起き上がり、騒がしくなってきた。15:00になり、3歳児、4歳 … [続きを読む]
-
2018.07.26 こども教育学部
こども教育学部3年生田中ゼミと1年生基礎ゼミで小山保育園に行ってきた!!
7月18日(水) 小山保育園の見学は14時30分からであった。3年生の田中ゼミ6名と1年生の基礎ゼミの3名の合計9名で見学をした。山百合会との連携協定に基づいた交流である。 人見園長先生から、小山保育園の概要をお話いただき、その後、幼稚園の園内見学を行った。ちょうど、午睡から起き出した2歳児と1 … [続きを読む]
-
2018.07.24 こども教育学部
こども教育学部平野ゼミが霧が丘の地域の方々と交流活動をしています
平野ゼミの3年生5名の学生を中心に、霧が丘ケアプラザを中心に霧が丘地区社会福祉協議会が行っている活動に参加しています。 平野ゼミでは昨年から参加し、今年2年目となります。 目的は、霧が丘の地域の方々と関わりながら少しでも地域活動に協力できるようにすること、そして地域の方々とのふれあいを通じて学 … [続きを読む]