Topics
トピックス
-
2018.07.17 こども教育学部
2018.7.12 霧が丘地域ケアプラザのママFUNDAYで「おやこふれあい体操」を開催しました
平成30年7月12日(木)に、霧が丘地域ケアプラザ主催のイベント「ママFUN DAY」でこども教育学部溝口教授と学生3名が「おやこふれあい体操」と題した親子で体を動かす講座を開催しました。当日は、10組23名の保護者と乳幼児のみなさんにご参加いただきました。溝口先生の声に従って、親子で手を振った … [続きを読む]
-
2018.07.17 こども教育学部
こども教育学部田中ゼミ3年生 「ふじようちえん」の見学会に参加してきた!!
7月14日(土)猛暑の中、田中ゼミ3年生6名と東京都立川市にある「ふじようちえん」に行ってきた。テレビ取材の多い幼稚園としても有名である。今日も、見学会には立見席が出るほどの盛況であった。また、海外からの視察団も多く、この日は、中国、アメリカ、インドネシアから来ていた。 まず、園の概要説明ビデオ … [続きを読む]
-
2018.07.09 こども教育学部
こども教育学部田中ゼミ3年生 日本理化学工業株式会社 川崎工場を見学!!
平成30年7月4日(水)13:30~16:00まで川崎市にある日本理化学工業株式会社川崎工場を見学する。 見学のきっかけはテレビ取材を見たからである。書籍「虹色のチョーク」の中で紹介された日本理化学工業株式会社をテレビが取材したのである。86人の社員のうち約半分以上が知的障がい者で、彼らが生産面 … [続きを読む]
-
2018.07.03 大学全体
霧が丘地域の多文化交流活動にIACサークルの学生が参加しました
横浜創英大学の学生がつくる国際交流とボランティア活動を目的としたIACサークル(International Activity Club)が、霧が丘地域を中心に活動している霧が丘インターナショナルコミュニティ(KIC)の活動に参加しました。 「外国人と一緒にお好み焼きを食べる会♪」への参加です。 … [続きを読む]
-
2018.06.18 こども教育学部
2018.6.14 霧が丘地域ケアプラザのママFUNDAYで「おやこで楽しく音楽遊び」を開催しました
平成30年6月14日(木)に、霧が丘地域ケアプラザ主催のイベント「ママFUN DAY」でこども教育学部鈴木准教授と学生2名が「おやこで楽しく音楽遊び」と題した親子で歌と楽器遊びを体験する講座を開催しました。当日は、10組22名の保護者と乳幼児のみなさんにご参加いただきました。 最初に子どもたち全 … [続きを読む]