Topics
トピックス
-
2024.12.19 こども教育学部
緑区内4大学参加の緑区主催「みどりサンタプロジェクト2024」にて こども教育学部生10名が活動しました
12月15日(日)に開催された横浜市緑区主催の清掃ボランティア活動「みどりサンタプロジェクト2024」に参加しました。本学生10名ほか、東洋英和女学院大学、昭和大学、東京科学大学、横浜商科大学の学生総勢25名と地域の小学生20名で、中山駅周辺の清掃を行いました。 開会式では、「開会宣言」を本学の学 … [続きを読む]
-
2024.12.05 看護学部
看護学部 山下准教授と谷口助手が「保護者にむけたこどもの一次救命処置法(心肺蘇生・気道異物の除去)講習会」を実施しました
いざというとき、家族や周りにいる人がすぐに手当を行えば、救命の可能性は高くなります。はじめて親になった1歳の保護者と保育士を対象に認定こども園エクレス(https://exres.ed.jp/)でこどもの一次救命処置の講習会を2024年9月27日(金)に実施しました。 特に乳幼児の心停止の原因に応 … [続きを読む]
-
2024.11.12 大学全体
本学と若葉台団地との連携活動が神奈川県住宅供給公社のブログおよびFacebookで紹介されました
神奈川県住宅供給公社 ブログ https://www.kosha33.com/life/kjk-culture/post-123.php 神奈川県住宅供給公社 Facebook https://www.facebook.com/kanagawajk/?locale=ja_JP … [続きを読む]
-
2024.11.09 大学全体
-
2024.11.08 こども教育学部
こども教育学部1年生が授業科目「基礎ゼミナール」にて 地域清掃活動「クリーンウオーク」を行いました
秋が深まる大学周辺や通学路、多くの学生が利用する十日市場駅前を中心に清掃活動を行いました。 トングやゴミ袋などは緑区地域振興課からお借りし、落ち葉やポイ捨てされた空き缶などを次々と集め、袋はみるみるうちにいっぱいになりました。 緑豊かな大学周辺を、地域の皆様と共に守っていきたいと感じる活 … [続きを読む]
-
看護学部が横浜マラソン2024に救護ボランティアを派遣しました
看護学部の学生30名と教員2名が横浜マラソン2024救護ボランティアとして参加しました。 救急サークルTAAPが中心となり、事前に応急手当ての勉強会やシミュレーションをして当日の活動に臨みました。 学生は、ファーストレスポンダー(F … [続きを読む]