menu

ホーム看護学部カリキュラム

Curriculum

カリキュラム

主な授業

看護学部の科目は、大きく4つの分野に位置づけられます。
授業は基礎分野から看護の統合に進行します。ここでは各分野の概要と主な科目(必修科目)を示します。

基礎分野

教養科目

自然科学と人間科学の知識を学修することで、看護実践科学の基礎となる人間力と学士力を身につけます。「サイエンス・リテラシー」と「ヒューマン・リテラシー」の2つの領域を設定しました。

大学で学ぶとは(含建学の精神)

サイエンス・リテラシー

サイエンスA(考え方)/サイエンスB(観察)/レポートの書き方/コンピュータA(ワード)/コンピュータB(エクセル)/コンピュータC(パワーポイントとプレゼンテーション)/医療・環境入門/情報倫理/計算と分析/経営情報論(ITと社会・経営)


ヒューマン・リテラシー

哲学/心理学/倫理学/コミュニケーション論/ジェンダー論/家族社会学/芸術論/比較文化論/造形表現/教養音楽/法学(含日本国憲法)/文学/健康・スポーツA/健康・スポーツB/英語A (基礎)/英語B(看護英語会話・保育英語)/英語C(TOEIC・TOEFL等資格取得)/中国語/韓国語/フランス語

専門基礎分野

健康生活への支援に必要な人の身体的、心理的、社会的側面及び法的な側面から対象を理解する能力を身につけます。

1. 看護の基礎

人の形態と生活・機能(Ⅰ~Ⅳ)/人体の機能と構造学演習/病理学/生命倫理/精神保健論/栄養学Ⅰ/栄養学Ⅱ/生化学

2. 病気の成り立ちと回復支援

微生物学/臨床薬理学/公衆衛生学/症候論(Ⅰ~Ⅳ)

3. 健康生活への支援

社会保障論/疫学・保健統計学/疫学演習/保健医療福祉行政論Ⅰ/保健医療福祉行政論Ⅱ

専門分野

3つの区分があります。

1. 看護の基礎

看護実践の基礎となる看護学基礎知識と技術、態度を身につけます。

看護学概論/診療に伴う援助技術論/対象論/看護学援助論/看護学方法論(Ⅰ・Ⅱ)/基礎看護学実習(Ⅰ・Ⅱ)

2. 発達段階の看護

対象の発達特性別の看護能力を身につけます。

成人看護学/高齢者看護学/小児看護学/母性看護学
※各領域とも概論・方法論・実習で組み立てています。

3. 生活の中の看護

地域社会、生活、環境の中の広域における看護の能力を身につけます。

精神看護学/在宅看護論 2領域とも概論・方法論・実習で組み立てています。
家族看護論/リハビリテーション看護論/公衆衛生看護学概論 他選択科目に9科目設定

看護の総合

看護実践に必要な看護機能を統合化した看護学を修得します。社会のニーズにこたえる看護に必要な科目を設定しました。

看護とコミュニケーション/がん看護/救急・災害看護学/チーム医療論/看護倫理・法/看護管理学/看護情報学/医療安全学/感染看護学/看護研究/ゼミナール/統合実習 他選択科目に8科目設定

News

新着情報

Topics

トピックス

  • 最新情報

  • 大学全体

  • 看護学部

  • こども教育学部

  • 大学院