教員紹介
令和05年06月01日現在
専門領域 | 職位 | 氏名 | 担当科目 | |
---|---|---|---|---|
実践看護学 | ケア技術学 | 教授 | 本江 朝美 | 看護研究の原理と方法、看護教育学、ケア技術学特論Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ、看護現象学、特別研究Ⅰ・Ⅱ |
准教授 | 鈴木 恵 | ケア技術学特論Ⅰ・Ⅱ、ケア技術学実習、特別研究Ⅰ・Ⅱ | ||
母性看護学 | 准教授 | 山本 洋美 | 看護倫理学、看護専門職論、母性看護学特論Ⅰ・Ⅱ、母性看護学実習、特別研究Ⅰ・Ⅱ | |
小児看護学 | 教授 | 中村 由美子 | 看護研究の原理と方法、健康情報処理論、チーム医療実践論、小児看護学特論Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ、小児看護学実習、特別研究Ⅰ・Ⅱ | |
准教授 | 山下 麻実 | 特別研究Ⅰ・Ⅱ | ||
成人看護学 | 准教授 | 西出 久美 | 成人看護学特論Ⅰ・Ⅱ、特別研究Ⅰ | |
老年看護学 | 教授 | 小林 貴子 | 看護理論、看護倫理学、看護専門職論、老年看護学特論Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ、特別研究Ⅰ・Ⅱ | |
准教授 | 佐野 望 | 老年看護学特論Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ、特別研究Ⅰ・Ⅱ | ||
精神看護学 | 研究科長/教授 | 横山 惠子 | 看護倫理学、看護専門職論、地域精神看護学特論Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ、特別研究Ⅰ・Ⅱ | |
地域・在宅看護学 | 教授 | 山口 智美 | チーム医療実践論、看護専門職論、地域・在宅看護学特論Ⅰ・Ⅱ、地域・在宅看護学実習、特別研究Ⅰ・Ⅱ | |
看護管理学 | 看護管理学 | 教授 | 上條 優子 | 看護管理学特論Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ、特別研究Ⅰ・Ⅱ、看護マネジメント論、看護管理学特論E |