2020.02.19 大学全体
学生のボランティア精神を育む ~こども食堂に寄付~
横浜創英大学は2019年10月に行われた学園祭で、横浜創英大学 看護学部教授 江藤先生と精神看護学領域(担当教員:寺戸)の教員と学生のボランティアサークルのメンバーが中心となり、教職員と学生からバザー寄付品を集め、バザーを開催しました(写真1)。
このバザーは、江藤先生が日頃より本学の建学の精神「考えて行動のできる人」を具現化する方策の一つとして、学生にボランティア精神を育ませることを考えており、こうした考えを反映して実現したものです。
2019年12月そのバザーの収益金を、代表者の大畑さん(写真2左)を中心に平塚市中原で活動している「ひばり野のなかま達」が運営するこども食堂に贈呈し、大変喜んでいただきました(写真2)。
なお、「ひばり野のなかま達」は、こども食堂を運営するほか、第2・4金曜日中原会館での学習支援などを行っています。
(文責 寺戸聡子)
#横浜創英大学看護学部 #ボランティア活動 #こども食堂
.png)
.png)
.png)