2020.05.12
看護学部 最新の活動について
生誕200周年記念です。日本では、「看護の日」となっています。
将来看護職を目指す看護学部生の有志が、医療現場の方々へ感謝の気持ちを伝えるために作成しました!
教職員からのメッセージ
外部より講師を招いての講義です。
授業の様子その1。授業の様子その2。
模擬試験は今年2回目です。保健師国家試験まであと93日です。
卒業生の中から県内の公立病院と公的病院に勤務している2名を招聘し、就職活動や現在の仕事の様子などを話していただきました。
2年生の後期に保健師課程の選抜試験があり、希望してる学生が履修する科目です。
学生たちは高齢者の思いを理解することの大切さをあらためて認識していました。
学生たちは高齢者の思いを理解することの大切さをあらためて認識していました。
看護学部の学生と教員が集まり、カリキュラムや勉強方法など自由に意見交換をしました。
卒業生による就職活動や現在の仕事の様子などの話を聞きました。
その1、その2、動画
学園祭で「おかえりなさい♪横浜創英大学へ」と題して、ホームカミングデーの企画をしています。
8月11日から23日まで、アフリカのルワンダを訪問しました。訪問の目的は、国からの研究費を頂き、Part1は農村部の診療所を訪問しました。
その1 その2
その1 その2
来月の地域へのボランティアに向けて、資料作成中です。
グループ発表最終回です。
地域貢献活動の一環で、看護学部の一年生が、クリーンウォークとして清掃活動を行いました。
グループ発表その3の様子です。
グループ発表その2の様子です。
多くの方に参加していただきました。みなさん熱心に聞いていただき、ありがとうございました。
グループ発表を行いました。今回はその1です。
「地域でイキイキと過ごすために!フレイルを予防しよう!」をテーマに講演します。
日本リハビリテーション連携科学学会第20回大会で、日本リハビリテーション連携科学学会・発表優秀賞を受賞しました。
公衆衛生看護活動論では、ロールプレイングで特定保健指導の面接を行いました。
5月17日(金) 横浜翠陵高等学校の高校3年生350名を対象に「喫煙・飲酒・薬物乱用防止教室」を開催しました。
「看護の日」のイベントは、大学で学んだことを地域の人に還元することを目的に開催されました。
新1年生を迎え4学年の交流を目的に行いました。
5月11日(土)に開催される「看護の日イベント」がタウンニュース紙緑区版で紹介されました。
「学生の学ぶ力を高めるための教育支援のあり方」について
将来なりたい看護師像について、ブレインストーミングを行いました。
・喫煙の問題について、ゲストスピーカーの原田久先生に講義してもらいました。
・保健医療福祉に関わる新聞記事等を持ち寄り、グルーワークを行いました。(看護学部のカリキュラム)
3月14日(木)佐野望准教授による「高齢者への支援」の講義に中学2年生5名が参加しました。
5月11日(土)皆様と一緒に健康について考えるイベントを開催します。(予約不要)
3年生と2年生が参加しました。
2月23日(土)に開催されました。
2月18日(月)大学院修士課程の修了予定者4名の修士論文公開発表会を行いました。
2月18日(月)横浜創英大学3号館3203中講義室で開催します。
2月23日(土)横浜創英大学で開催されます。
保健師課程3年生が公衆衛生看護学実習として、産業保健実習へ行きました。
各施設のグループでテーマを決めてディスカッションを行い、それぞれの成果や学びを発表しました。
ただ今各地で教育実習中です。それぞれの実習先で養護教諭課程の学生たちが奮闘しています!実習の様子の写真を追加しました。
10月18日横浜創英大学内で、看護学部3年生を対象に説明会が行われました。
ユニコムプラザまちづくりフェスタに初参加させていただき、看護学部ならではの発表を行いました。
一年生にとって初めての基礎看護学の演習が始まりました。
9月25日に横浜創英大学レクチャーホールで、“疑問を深く調べて人に教える”ことをねらいとするKOKUSHI-Championship(国試対策委員会主催)を開催しました。
9月18日(火)14時~16時30分 横浜創英大学3号館2階(3201、3203講義室)において、第2回「実習指導者・教員合同研修会」を実施しました。
テーマは「臨地実習の到達目標について考える」とし、グループワークを行いました。
大学のニュース、学部学科の話題、入試に関する情報などを掲載しおります。ぜひ、フォローをお願いします。
お問い合わせ
横浜創英大学 学務部入試課
045-922-5641(代表)
e-mail : nyushi@soei.ac.jp
News
新着情報
Admission Information
入試情報
-
2025.07.03
8月24日(日)【全学年対象】こども教育学部 オープンキャンパスを開催します!(予約受付中)
-
2025.07.03
8月24日(日)【看護体験・在校生懇談あり】看護学部 オープンキャンパスを開催します!(予約受付中)
-
2025.06.24
8月2日(土)・3日(日)【全学年対象】こども教育学部 オープンキャンパスを開催します!(予約受付中)
-
2025.06.24
8月2日(土)・3日(日)【看護体験・在校生懇談あり】看護学部 オープンキャンパスを開催します!(予約受付中)
-
2025.06.09
7月13日(日)【全学年対象】こども教育学部 オープンキャンパスを開催します!(予約受付中)(終了しました)
Topics
トピックス
最新情報
大学全体
看護学部
こども教育学部
大学院
-
2025.07.10 こども教育学部
求人サイト「保育士BOOK」に2025年卒業生2名の先輩保育士インタビューが掲載されました
-
2025.07.09 こども教育学部
6月26日(木)に「横浜市緑区地域子育て支援拠点いっぽ」で 絵本の読み聞かせ等ミニおはなし会を開催しました
-
2025.07.04 未分類
令和7年度入試過去問題(総合型・学校推薦選抜型)
-
2025.07.01 看護学部
「看護の日フェスティバル」に看護学部2年生が参加してきました!
-
2025.06.25 看護学部
10月11日・11月15日・12月20日・2026年1月17日に保健医療福祉に関する公開講座「看護研究 基本のき」を開催します