2015.07.05
オープンキャンパス報告~こども教育学部模擬授業~
こども教育学部教授 葉山登先生による「つくってみよう!子どもが喜ぶおもちゃ作り」
会場:造形実習室
子どもが喜ぶ姿を思い浮かべると、想像力にスイッチが入り、身近な世界が瑞々しく見えてきます。このおもちゃ作りの模擬授業では、身近な材料が発想・想像力によって意味のあるものに変わり、それに働きかけて加工することによって新しい存在に生まれ変わることを体験しています。つくる喜びを味わいながら笑顔になって「人間とはなんだろう」と問う授業です。
『くるくるスクリュー』


『-マラカス風船太鼓-』


『-登り人形-』

『-カチカチカスタネット-』




『パクパクさん作り』


『おさんぽバック作り』


『身近な自然と触れ合う題材 笹の花かご作り』


『ビュンビュンゴマ』


『すり染・お誕生日ポストカード作り』
