2019.05.24
5月19日(日)オープンキャンパスを開催しました
こども教育学部では、先生の人柄、在学生の人柄がわかるようお伝えさせていただきました。
先生の人柄では、英語を担当している武井先生を主に紹介させていただきました。武井先生からは、外国籍の子どもが保育園や幼稚園に増えているお話があり、子どもたちが身近に使う英語を取り入れながら授業をしていますとのお話を丁寧にされていました。
また、心理学を担当している楜澤(くるみさわ)先生、サイエンスを担当している木下先生、自然環境での子どもの遊びを担当している田中先生、幼稚園での実習を担当している江島先生を紹介させていただきました。




こども教育学部では、引き続き先生や在学生の人柄がわかるオープンキャンパスにしていきますので、皆様のご来場をお待ちしています。


〇AO入試対策講座(小川史先生)
〇体験授業「赤ちゃん人形にミルクを飲ませよう!」(長谷川直子先生)
〇模擬授業「つくってみよう!子どもが喜ぶおもちゃ作り」(葉山登先生)
〇学生によるキャンパスツアー
〇教員と在学生との懇談コーナー
看護学部報告
学生が語る体験談
模擬授業の様子
看護体験「血圧測定」
実習着試着体験
看護体験「フィジコで聴診」
看護体験「点滴速度調整」〇学部説明、学生へのインタビュー(自分の体験談、がんばっていることなど)
〇推薦入試対策講座(星山佳治先生)
〇模擬授業「セクシャルマイノリティって何?」 (阿部眞理子先生)
〇看護体験「血圧測定、SpO2測定と脈拍測定、フィジコで聴診、点滴速度調整」
〇教員教育・研究展示
〇実習着試着体験
〇スタンプラリー
〇キャンパスツアー
〇教員との個別面談
〇在学生との懇談
<参加者からの声>
「先生や先輩方の対応がとてもやさしくて、この大学に入りたいと思いました。」
(看護学部参加者)
「個別相談で対応してくださった先生が、わかりやすく教えてくださったのが印象的でした。」
(看護学部参加者)
「学校のことを色々知ることができたのでよかったです。」
(こども教育学部参加者)
「AO入試説明がよくわかり、受験する意欲が湧いてきました!」
(こども教育学部参加者)
News
新着情報
Admission Information
入試情報
-
2025.10.22
11月8(土)・29(土)入試職員による個別大学見学・相談会を開催します!(予約受付中)
-
2025.10.03
10月26(日)【学園祭同時開催】入試職員による個別相談会を開催します!(予約受付中)(終了しました)
-
2025.09.05
10月5日(日)【全学年対象】こども教育学部 オープンキャンパスを開催します!(予約受付中)(終了しました)
-
2025.09.05
10月5日(日)【看護体験・在校生懇談あり】看護学部 オープンキャンパスを開催します!(予約受付中)(終了しました)
-
2025.08.06
9月6(土)入試職員による個別大学見学・説明会を開催します!(予約受付中)(終了しました)
Topics
トピックス
最新情報
大学全体
看護学部
こども教育学部
大学院
-
2025.10.27 こども教育学部
11月22日(土)に開催される本学学生の絵本読み聞かせイベント「えほんとふれあおう」告知が横浜市緑区ホームページ及びタウンニュース 緑区版で紹介されました
-
2025.10.22 看護学部
看護学部の学生と教員が日本国際看護学会 第9回学術集会の運営スタッフとして参加しました
-
2025.10.15 看護学部
本学看護学部学生によるボランティア活動の報告 ~腎臓病患者さんの作品展の展示準備~
-
2025.10.06 大学院看護研究科
大学院研究科の修了生が第28回日本地域看護学会において、研究成果を発表しました
-
2025.10.03 大学院看護研究科
令和7年度 研究計画・中間発表会が開催されました
