2015.03.12
こども教育学部 総合型選抜(課題型)入試について
◆総合型選抜(課題型)入試について(入試対策講座動画を掲載しました)
こども教育学部の「総合型選抜入試」は、本学部が事前に提示した課題に取り組み、試験日当日に、課題をまとめたレポートや作成した作品などを発表(プレゼンテーション、パフォーマンスなど)して頂きます。課題は、みなさんの経験や個性が活かせるように、7つ設けております。受験されるみなさんは、この7つから一つを選択し取り組んでください。
こども教育学部の「総合型選抜入試」は、本学部が事前に提示した課題に取り組み、試験日当日に、課題をまとめたレポートや作成した作品などを発表(プレゼンテーション、パフォーマンスなど)して頂きます。課題は、みなさんの経験や個性が活かせるように、7つ設けております。受験されるみなさんは、この7つから一つを選択し取り組んでください。
事前課題とその攻略方法はこちらでご確認ください。(動画で説明)
総合型選抜(課題型)入試ガイドブック(電子ブック)はこちらから閲覧できます。
●総合型選抜(課題型)入試の流れは次の通りです。
1.総合型選抜入試のガイドブックを入手して、よく読む
2.課題を始める
3.入試対策講座を受ける
4.課題を仕上げる
5.出願する
6.試験を受ける
●総合型選抜(課題型)入試を攻略する方法
1.受験するメリットを理解する
2.入試日程を確認する
3.オープンキャンパス日程を確認する
4.出願資格・選考基準・出願方法を確認する
5.どのような課題内容があるかを確認する
6.レポートとパフォーマンス系の発表方法を確認する
7.評価のポイントを確認する
8.課題の進め方や課題のヒントを確認する
9.先輩たちの発表作品を確認する
10.こども教育学部幼児教育学科の学びについて確認する
お問い合わせ
横浜創英大学 企画入試課
045-922-6105(入試広報担当)
e-mail : nyushi@soei.ac.jp
News
新着情報
Topics
トピックス
最新情報
大学全体
看護学部
こども教育学部
大学院