2015.03.12
事前課題について
どのような課題内容があるかを確認する
下記の課題1~7から1つ選択してください。
1.子どもにとって遊びが大切であると言われていますが、その理由について調べ、その中であなたが特に興味・関心を持った事柄について、あなたの考えをまとめ、説明してください。
2.子どもにとって望ましい保育者とはどのような人かについて調べ、その中であなたが特に大切だと思うことについて、あなたの考えをまとめ、説明してください。
3.あなたにとって良い絵本はどのような絵本か、具体例を挙げながらまとめ、説明してください。
4.ボランティア等の社会貢献活動(たとえば高齢者施設、障害者施設等の福祉施設、被災地での活動など)について自分の取り組みをもとに、「社会貢献の意義」についてまとめ、説明してください。
5.保育に関わるテーマを自由に見つけ、あなたなりの観点で自由にまとめ、説明してください。
6.5分程度でパフォーマンスできる作品を創作してください。その際、保育現場で活用ができるようにテーマを設定してください。
例)運動が苦手な子どもでも楽しめるダンス、創作絵本「さいごまであきらめない」の読み聞かせ
*パフォーマンスや創作の実演を通して評価します。
7.あなたが高校時代に取り組み、将来保育現場で生かせると思う事柄についてまとめ、説明してください。なお、取り組んだ内容とそれがどう生かせるのかを、できるだけ具体的に示してください。
◆課題別攻略ガイド<スマホがあればすぐに取り組める!>
課題1について(ナレーション付きです)
課題2について
課題6について(ナレーション付きです)
お問い合わせ
横浜創英大学 企画入試課
045-922-6105(入試広報担当)
e-mail : nyushi@soei.ac.jp
下記の課題1~7から1つ選択してください。
1.子どもにとって遊びが大切であると言われていますが、その理由について調べ、その中であなたが特に興味・関心を持った事柄について、あなたの考えをまとめ、説明してください。
2.子どもにとって望ましい保育者とはどのような人かについて調べ、その中であなたが特に大切だと思うことについて、あなたの考えをまとめ、説明してください。
3.あなたにとって良い絵本はどのような絵本か、具体例を挙げながらまとめ、説明してください。
4.ボランティア等の社会貢献活動(たとえば高齢者施設、障害者施設等の福祉施設、被災地での活動など)について自分の取り組みをもとに、「社会貢献の意義」についてまとめ、説明してください。
5.保育に関わるテーマを自由に見つけ、あなたなりの観点で自由にまとめ、説明してください。
6.5分程度でパフォーマンスできる作品を創作してください。その際、保育現場で活用ができるようにテーマを設定してください。
例)運動が苦手な子どもでも楽しめるダンス、創作絵本「さいごまであきらめない」の読み聞かせ
*パフォーマンスや創作の実演を通して評価します。
7.あなたが高校時代に取り組み、将来保育現場で生かせると思う事柄についてまとめ、説明してください。なお、取り組んだ内容とそれがどう生かせるのかを、できるだけ具体的に示してください。
◆課題別攻略ガイド<スマホがあればすぐに取り組める!>
課題1について(ナレーション付きです)
課題2について
課題6について(ナレーション付きです)
お問い合わせ
横浜創英大学 企画入試課
045-922-6105(入試広報担当)
e-mail : nyushi@soei.ac.jp
News
新着情報
Admission Information
入試情報
Topics
トピックス
最新情報
大学全体
看護学部
こども教育学部
大学院
-
2025.08.18 こども教育学部
8月8日(金)後援会支援事業「ピアノ集中講座」を開催しました
-
2025.08.18 こども教育学部
インターナショナル保育園「HAPPY HORIZONS」を訪問しました!
-
2025.08.01 大学全体
8月2日のオープンキャンパスは予定通り開催します
-
2025.07.31 こども教育学部
7月19日(土)に「横浜市緑図書館開館30周年」記念イベント「お花のしおりで図書館を飾ろう」のワークショップを緑図書館スタッフの方々と学生達で開催しました
-
2025.07.30 こども教育学部
7月19日(土)に横浜市緑図書館で開催した「お花のしおりで図書館を飾ろう」のイベントが横浜市緑区 ホームページで紹介されました