2015.03.13
前年度との主な変更点
●前年度との主な変更点
・入試名称変更
指定校推薦入試→学校推薦型選抜指定校制入試
公募推薦入試→学校推薦型選抜公募制入試
一般入試→一般選抜入試
大学入試センター試験利用入試→大学入学共通テスト利用入試
・新設入試制度
総合型選抜(資料解釈型)入試
・募集人員の変更
学校推薦型選抜公募制入試
40名→38名
総合型選抜(資料解釈型)入試
新規2名
・選抜方法の変更
学校推薦型選抜指定校制入試
学校推薦型選抜公募制入試
「総合問題」から「基礎学力試験(生物基礎科目のうち、人体に関する基礎的な内容を出題)に変更する。
総合型選抜(資料解釈型)入試
総合問題を行う
・出願資格の変更
学校推薦型選抜公募制入試
追加事項
推薦基準は高等学校第3学年1学期(又は前期)までの主要教科(国語、数学、理科、外国語)の評定平均値が、原則3.3以上であること。
・大学共通テスト利用入試
英語リスニングを追加
お問い合わせ
横浜創英大学 学務部入試課
045-922-5641(代表)
e-mail : nyushi@soei.ac.jp
・入試名称変更
指定校推薦入試→学校推薦型選抜指定校制入試
公募推薦入試→学校推薦型選抜公募制入試
一般入試→一般選抜入試
大学入試センター試験利用入試→大学入学共通テスト利用入試
・新設入試制度
総合型選抜(資料解釈型)入試
・募集人員の変更
学校推薦型選抜公募制入試
40名→38名
総合型選抜(資料解釈型)入試
新規2名
・選抜方法の変更
学校推薦型選抜指定校制入試
学校推薦型選抜公募制入試
「総合問題」から「基礎学力試験(生物基礎科目のうち、人体に関する基礎的な内容を出題)に変更する。
総合型選抜(資料解釈型)入試
総合問題を行う
・出願資格の変更
学校推薦型選抜公募制入試
追加事項
推薦基準は高等学校第3学年1学期(又は前期)までの主要教科(国語、数学、理科、外国語)の評定平均値が、原則3.3以上であること。
・大学共通テスト利用入試
英語リスニングを追加
お問い合わせ
横浜創英大学 学務部入試課
045-922-5641(代表)
e-mail : nyushi@soei.ac.jp
News
新着情報
Admission Information
入試情報
Topics
トピックス
最新情報
大学全体
看護学部
こども教育学部
大学院
-
2025.08.18 こども教育学部
8月8日(金)後援会支援事業「ピアノ集中講座」を開催しました
-
2025.08.18 こども教育学部
インターナショナル保育園「HAPPY HORIZONS」を訪問しました!
-
2025.08.01 大学全体
8月2日のオープンキャンパスは予定通り開催します
-
2025.07.31 こども教育学部
7月19日(土)に「横浜市緑図書館開館30周年」記念イベント「お花のしおりで図書館を飾ろう」のワークショップを緑図書館スタッフの方々と学生達で開催しました
-
2025.07.30 こども教育学部
7月19日(土)に横浜市緑図書館で開催した「お花のしおりで図書館を飾ろう」のイベントが横浜市緑区 ホームページで紹介されました