Top display category archives
トップページ表示用分類 [こども教育学部] のトピックス一覧
-
2021.12.07 こども教育学部
こども教育学部ゼミ活動「社会福祉法人 足跡の会 座間ゆめっこ保育園」を参観して
令和3年12月4日(土)こども教育学部田中ゼミの3年生が「座間ゆめっこ保育園」に参観に行った。溝渕信一園長先生に迎えられ、楽しい時間を園児と共に過ごさせていただいた。 土曜日の預かり保育ということで、園児は9名であった。一番下の園児は1歳児の女の子であった。 田中ゼミ3年生は、ゼミ長の川崎君をは … [続きを読む]
-
2021.11.10 こども教育学部
-
2020.12.04 こども教育学部
緑図書館入口モニュメントをこども教育学部2年生共同作品に模様替え
作品名「飛ぶ鳥を表す身体表現から空間表現へ」 緑図書館の入り口に本学造形科目の学びを初めて紹介したのは、緑図書館20周年の2015年のことでした。以後定期的に模様替えを行い今回が5回目になります。今度の作品はこども教育学部2年生の共同制作「飛ぶ鳥を表す身体表現から空間表現へ」です。 上の … [続きを読む]
-
2019.12.17 こども教育学部
霧が丘地域ケアプラザのママFUNDAYで「親子でいっしょに!たんぽでぺったん色遊び」を開催しました
令和元年12月12日(木)に、霧が丘地域ケアプラザ主催のイベント「ママFUN DAY」で、こども教育学部葉山教授と学生5名が「親子でいっしょに!たんぽでぺったん色遊び」と題して色のにじみを楽しむ講座を開催しました。 はじめに葉山教授とお手伝いをする学生5名の自己紹介がありました。そして昨年と同様 … [続きを読む]
-
2019.12.05 こども教育学部
こども教育学部3年生を対象に就職支援講座「第2回進路ガイダンス」を行いました
11月28日(木)4限目、こども教育学部3年生対象に「第2回進路ガイダンス」を実施しました。 2部構成で、第Ⅰ部では今後の就職活動のスケジュール、情報収集方法、自己分析について説明し、5期生(現4年生)の進路に関するホットな情報を提供しました。 第Ⅱ部では卒業生の中から幼稚園、保育園に勤務している … [続きを読む]