Honda Kazuko
[ 准教授 ] 本多 和子
専門領域
基礎看護学
主な担当科目
看護学研究科
- 看護教育学
- ケア技術学特論Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ
- 特別研究Ⅰ・Ⅱ
看護学部
- 看護学援助論
- ケア場面展開論
- 知的探求入門
- 看護援助技術論Ⅰ・Ⅱ
- 基礎看護学実習Ⅰ・Ⅱ
- 研究ゼミナール
学位
修士(看護学)
所属学会
日本看護科学学会、日本看護学教育学会、日本看護管理学会、日本健康医学会、日本応用心理学会
専門分野
基礎看護学
研究課題1
看護基礎教育における看護技術教育
研究課題2
医療安全教育
著書・論文名(主な論文)
- 本多 和子, (2025) , Virtual Reality 空間で胸部の触診を可能にする力触覚提示システムを使用したVR 訓練シミュレータの一検討, 横浜創英大学研究論集, 12, 23-30.
- 鈴木 恵, 山下麻実, 本江朝美, 本多和子:看護師の留学に至るプロセスと成果に関するインタビュー調査 日本健康医学会 第28(第1) 10 – 20, 2019年4月
- 鈴木恵, 山下麻実, 本江朝美, 本多和子:海外ボランティア留学に関する 看護学生の実態調査と課題の検討 地域ケアリング12月臨時増刊号 20(13) 42 – 44, 2018年11月
- 本多 和子, 鈴木 恵:看護学生における就職活動の傾向 将来の希望別の就職先選定基準 了徳寺大学研究紀要10号 241-247, 2016年3月
社会・地域貢献活動
- 神奈川県立保健福祉大学 実践教育センター 教員・教育担当者養成課程看護コース研究計画演習 講師 2024年